2010年05月14日

久しぶりにテレビで不破さん

昨日なんとなくテレビを見ていたら、不破さんが出てた!
逆クロールや裏クロールなどなどを披露していて懐かしい感じがした。
治療のことがあって、しばらく泳いでないせいでこんなに懐かしいのかな。
外国人レポーター3人と会話する不破さんは、真面目かっ、とツッコミをいれたくなるくらいマジメだった。


posted by みき at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

世界水泳で寝不足

今日の世界水泳は、時間どおり始まってよかったー。

昨日は、昼間の世界水泳の直前番組を見て泳ぎたくなってプールにいったりしたもんだから、日付がかわるころには眠くって。
だけど前番組がゴルフだったから、予約録画はキケン。

あんまりにも眠いので、とりあえずアラームかけて、シンクロが始まる2:30まで一眠り。
起きてガックリ。
プレーオフ?!

眠い!ものすごく眠い!

ゴルフがスローモーションみたいに見えました。

眠いのに眠らないってのはつらーい!
シンクロが始まる頃には、意識がもうろうとしてました。
シンクロは見ていたような見てないような感じ。

あぁ眠かった。

今夜は、ゆっくりソロ テクニカルを見ま〜す。
posted by みき at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

2月会

090213_2256~02.jpg友達と恵比須で飲んだ後、その友達の友達が2月会というのをやるということで合流しました。

2月生まれが集まっていて楽しかったです。
名前入りのデザートプレートが出てきて感動!全員でせーの!でろうそくの火を吹き消してハッピーな気分♪
posted by みき at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

猫も昼寝のどかニャ春

080518_1608~01.jpgちょっと出かけた帰りにアパート近くで猫がお昼寝してました。

こういう姿は癒されますね〜♪
posted by みき at 16:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

初台でビックリ!

080422_1552~01.jpg初台に来ています。
1999年に体験して、いたく感動したアートがあるのですが、その作者の新作がこの近くのギャラリーに展示されているのです。

帰りにかんてんぱぱのカフェに寄ろうと思って、ネットで調べて地図を頼りに歩いていたら、、、

ふと目についた看板に「内藤病院」の文字。
とたんに記憶が20年さかのぼって。
見たことのある風景、歩いたことのある道。
わぁー、初台だったんだっけ!

その昔、ボーイフレンド(ジャニーズ系ハンサムくん)が内藤病院に入院してて、お見舞いに通ったんですよー。

プリン買ってきてとか、頼まれたりしたのを急に鮮やかに思い出しました。

初台はオペラシティギャラリーによくくるし、甲州街道の向こう側にあるジムにも随分長いこと通ってたのに、全然思い出さなかったです。

今日はかなりビックリしました。

気持ちを落ち着けるために?美味しいスイーツを食べました。(写真)
posted by みき at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

芸術的に?生けてみた

080324_2235~01.jpg花屋さんの前を通ったら、お花がとってもきれいだったので、思わず買っちゃいました。

ピンクのスイトピーも可憐でいいなって思ったんですけど、ポピーにしました。

二十歳くらいの頃、いっつもポピーばっかり飾ってたんですよー。
なんか急に懐かしくなってしまいました。
あの頃は濃いピンク色なんてなかったような気がするなぁ。

ワイングラスに生けてみましたが、どうかしら?
posted by みき at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

噂の飛び出す絵本を初めて見た!

080226_1520~01.jpgカロリー消費のため、代田のお気に入りカフェBASまでお散歩してきました。

可愛い絵本がいくつか置いてあるのですが、噂に高い、あの超複雑に飛び出す絵本「アリスの不思議な旅」、でいいんだっけ邦題?、があったのでみてビックリ!

テレビで見るのと実際に手にとってみるのとでは大違い☆

感動☆

これって数学的な計算を感じますね〜。
魅力的!
posted by みき at 15:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

ダイエット肉まんの夕食です

080120_1957~01.jpg夕食はダイエット肉まん。

十菜まんを食べました。

野菜まんなんてお腹いっぱいになるかしらと疑ってたけれど、食べごたえは十分にありました。

とろりとしたあんには、大きめに切ったニンジンやタケノコが入っていて、食感もいいし、美味しい♪

これはいいっすな。
posted by みき at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

可愛いパンプス買いました

071220_2202~01.jpgパテントのウェッジヒールが欲しくて、ずっと探していました。

デザインが気に入ってもサイズがなかったりしてたのですが、見つけちゃいました!
posted by みき at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

2007年11月18日

家政婦は見た!的な

朝の静かなマクドナルドで朝マックしながら仕事していたら、すぐ近くの席から妙に深刻な話。

どうやらバンドのメンバーの中で揉め事らしい。

何かの代償として、一人の男の子が携帯を取りあげられている。
そして、説教されている。

その携帯はなくした事にして、新しい携帯を買うように指示されてもいる。

かなり大事のようなんだけど、その男の子は一体何をやらかしたのか。
めっちゃ気になる!

PVを作る話とか、テレビのプロデューサーの話とかもしてるけど、売り出し中のバンド?

あ、バンド名聞こえちゃった。ホムペあるって言ってたから後で調べちゃお。

・・・と、仕事がてにつかないのでした。
だってお説教してる人、通るいい声でボリュームも大きかったから(ボーカルかな)聞こうとしなくても聞こえちゃったんですよ。
いつも耳をすましてるわけじゃないですよ。
posted by みき at 10:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

首都大学東京で男子シンクロを見てきました

首都大学東京で男子シンクロ同好会の5人による演技を見てきましたー。

大学の学祭に行くのなんて一体何年ぶりなんだろ?

首都大学東京は、南大沢の駅からほぼ直結の素敵なキャンパス。会場のプールは体育館の1階にあって、陽当たりも風通しもいいキレイな施設です。
ただ、水球もやれるプールのため、水深が1.8mもあるから練習は苦労したみたいです。
それで陸ダンスが多目の構成にはなっていましたが、なかなかのパフォーマンスを見せてくれました。
posted by みき at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月03日

カフェで村上春樹を読む幸せ

071103_1553~01.jpg阿佐ヶ谷カフェフレスコで本を読んでいます。

今日のラテアートには、ハートが添えられていて、うれしい!

他の人に運ばれてくるのを覗いてハートがないのを確認して優越感にひたってみたりして。

そして最近買ったばかりの村上春樹のエッセイ「走ることについて語るときに僕の語ること」を読んでいます。

一度本屋さんで見かけた時、重いから次にしようと買わなかったら、次に見かけた時、第2刷がもう出ていてびっくり!
焦って初版を探して買いました。

村上春樹の文章が好きです。リズムが気持ちいいし、選ぶ言葉も好き。村上春樹的いいまわしを見つけるとフフフとうれしい気分になります。

でも、そろそろ休憩はおしまいにして、帰って仕事しよ。
posted by みき at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

今年はべったら浸けを買えてうれすぃ

071020_0103~01.jpg

大崎クラス女子4人で行った「べったら市」レポートの続きです。

今回4人で食べた縁日グルメは
やきそば、あげもち、トッポッキ、ばくだん、水餃子、玉こんにゃく、チヂミでしたー。

雨で傘をさしながらなのでちょっとたいへんでしたが、やっぱり縁日は楽しかったですわーい(嬉しい顔)

ところで、べったら市というと、べったら漬けなんですが、
1本まるまるじゃないと買えないのが通常なのです。
一人暮らしだと1本はちょっと多いので諦めてたんです。

そしたら!
今年は半分で売ってくださるお店があったんです黒ハート
うれしくって買ってきました。
posted by みき at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

べったら市に来てます

071019_1918~01.jpg大崎女子できましたー

あげもちを食べるところです。
posted by みき at 19:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

初マックカフェ

071012_1405~01.jpg新宿歌舞伎町のマックカフェに来ております。

これから映画を見ようと思っているのですが、少し時間があるのでお仕事タイムです。

ブラウンカプチーノ、280円を飲んでいます。
美味しいです。

カフェラテと何が違うんだろう?

さて、仕事、仕事。
posted by みき at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

結局食べた

071005_1212~01.jpgいっこ前の記事の続きです。

食べちゃいました。
マンゴーアイスにマンゴー果肉、フローズン苺、ホイップクリームです。

一応、一番小さいサイズでワッフルも頼みませんでした!

よくガマンしました☆
posted by みき at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

品川ecuteで!

071005_1218~01.jpgコールドストーンクリーマリー発見(◎o◎)!

ダイエット中だし、お昼ごはんもまだだなぁ〜。

でも並ばないで買えるなぁ〜。
posted by みき at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

小学生のステキなパフォーマンス

プールがイマイチ楽しくなくてあまり泳がなかったので、疲れてないから、中野までブルブルマシンに乗りに行ってきました。

振動マシンは気持ちイイ☆

その帰り道に通りかかった小学校がパフォーマンスの練習をしていたのですが、これがなかなかのパフォーマンスなんです。

前半は、鼓笛隊のサンバっぽい演奏に合わせて生徒たちがダンスをしてました。
陸ダンスっぽいキューティな振り付けで、ダンススイミングにもサンバいいじゃんo(^-^)oなんて思いました。

一通りダンスが終わると、今度は全員が楽器を持って、演奏しながら隊形を変えていきます。マスゲームのような感じです。

シンクロ的世界だっ♪と嬉しくなりながら見物しちゃいました。

そこで時代を感じたのが、ピアノ系のモバイル楽器。

電子ピアノのちっちゃいのを駅弁売りみたいにぶら下げて、両手で弾いてた!正面にスピーカーみたいのが付いてるやつ。

わたしたちの頃は、ピアニカかアコーディオンだよ!
自ら空気をおくらないと音は鳴らなかったんだよー。

文明はススム〜
posted by みき at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

杉十小プールはシンクロ禁止になっていた 残念!

体育の日のイベントと同じ水深で練習したくて、昔よく泳いだ杉十小プールに行ったんだけど、


シンクロやったら注意されました。
禁止だそうです。
残念!

ガラすきなのに!

しかも、かかとを着いて水面があごだったから、水深140cmなかった。

これまた残念!
posted by みき at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯からだよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする