2007年02月18日

とりあえず上達はしてるっぽい(^-^)v

今日も夕方泳ぎに行ってきました。
課題は、基本的にはきのうと同じく、バレーレッグ⇒横に倒す。

コースロープにつま先を乗せて、やってみて、その感覚を身体に覚えさせる。
何度も、何度も!

でも、自力でやろうとすると足が沈む〜
とはいえ、だいぶ"まし"にはなってきた気がします。
うまくなるには、何度もやるしかないざんす。

ところで、最近昼間にやってる温泉のCMで露天風呂でシンクロやってるのがありますよね。
片足のつま先を水上に出してすーっと回転するやつ、あれもできるようになりたいフィギュアのひとつなんですよねー。

意外と難しいんですよ、あれ。

今日やってみたら、なんか、前よりうまくできるようになってた。
スカーリングが上達したのかな?
よくわからないけど、ちょっと上手になってました。

とにかく練習していれば少しずつは上達していくもんですね。
ヘタクソだと思うひとは数をこなすべし。

「数はいつしか質に変わるのです。」
と、最近読んだ本に書いてあって、そのとおり!って思いました。
posted by みき at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月17日

プールで研究

毎週土曜日はプールでシンクロの練習です。

今日は、バレーレッグを横に倒した時にお尻から太もものあたりを水面に出すにはどうしたらいいか、が研究課題。

まずは左足が沈んではお尻も沈んじゃうようなので、
コースロープに左足のつま先を引っ掛けて右のバレーレッグを上げてから横に倒してみる。

うん、かなり水面にくる。

でも自力で沈まないようにするのは難しいなぁ。

身体の硬いのもまた影響してるみたいだし。

あとはスカーリングを止めずにしっかり続ける事。
股を締めること。

これでだいぶ浮いてきましたよ!
posted by みき at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月16日

日本アカデミー賞で妻夫木くんをじっと見る

日本アカデミー賞の発表やってましたね。

インタビュアーの山ちゃんが、お笑いの人とは思えない会話のキャッチボールのできなさで、見てるこっちまで緊張しちゃった。

最近「どろろ」で妻夫木くんにハマってるので、主演男優賞のとこだけ、しっかりと見ました。

笑顔がキュートでいいですよね〜わーい(嬉しい顔)

「涙そうそう」もよかったけど、でもやっぱり映画「どろろ」の中の妻くんは、特別に魅力的なんだー。
一文字にきゅっと結んだ妻くんの唇は素晴らしく美しかったハートたち(複数ハート)
はぁ〜〜揺れるハート
posted by みき at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月14日

歯医者⇒友達とランチ⇒どろろ

朝、早起きして歯医者のために品川へ。
会社員時代に通っていた歯医者に今も通っているのは、元同僚とランチするため。

今日も無事に治療は終わり、待ち合わせの時間まで本屋でぶらぶら。
ふと、齋藤孝さんの
新・齋藤流トレーニング「潜在力開発」71のメソッド
という本が目に留まってパラパラとめくってみたら、なかなかにプラクティカルな内容で面白そうなので買いました。
まだちょっとしか読んでないけど、なるほどひらめきなことが書いてあっていい感じです。

ランチしながら映画「バブルへGo!」の話で盛り上がりました。
この映画の宣伝でディスコのシーンが出てくるたび、今日ランチした友人を思い出すんですよ。本当に遊んでた飯島直子とかを見てる人だからねー。

楽しいランチの後、本当はすぐに品プリで映画を観たかったんですけど(レディースデーだから)、ちょうどいい時間にまだ見てない映画がなくて、14:40の「どろろ」まで待つことに。

お仕事セットは持ってきていたので、フードコートでカフェラテを飲みつつ、まずはお仕事。
きりのいいところまでやってから、さっき買った本を読んでるうちにいい時間になりました。

「どろろ」は白黒のアニメも見てたし、マンガも読んでたしで、思い入れのある物語だったので、そういう部分でも満足しつつ、新しい映画としても楽しめました。

それにしても、百鬼丸の妻夫木くんがステキ揺れるハートでしたよー。
ドキッとするような表情に惹きつけられっぱなし。
この映画の妻くん、ものすごくいいよ。
posted by みき at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

大崎ダンススイミングレッスンの日

最初は人数が少なくってさみしかったけど、途中からみんな来たのでよかったですグッド(上向き矢印)

いつものように練習が始まり・・・
イルカ⇒ボディーブースで360度回転、
水中で合図を出す「ん〜んっ!」の係をやったら、息が切れた。

イルカの後、すぐに足を引いてボディブースだったので、1回でほとんど距離が進まないから、何回も水中で「ん〜んっ!」って言わなくちゃいけなかったからだよー。

3月発表用の振付のとき、最初に向き合うHデさんの顔が面白すぎてふきだしそうになって、毎回ノーズクリップがずれちゃって困りました。

次の振付に進むかなっと気合を入れていたら、ここまでで終わりにすることにしたと先生から発表があって、肩透かしをくらった気分?
何気にちょっとさびしい感じがしてたりして。
posted by みき at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

超地味な誕生日(-_-)

そういえば今日はかわいい誕生日かわいいだったんですけどー
朝からめっちゃ仕事してました。

ブログのカスタマイズの仕方とか、アフィリエイト用のツールを探したりとか、それをどううまく使おうかとか、かなり集中して調べたり考えたりしていて、お昼ごはんとかも食べないでやっていたら、夕方になってどーっバッド(下向き矢印)と疲れてしまいました。

日が暮れる前に気分転換とてくてくエンジェルの歩数確保のため、
お散歩にでたのですが、
ぼーっとしてたら、川沿いでちっちゃい虫が固まって飛んでるとこに突っ込んでしまい、ヘコみました。

そして、遊歩道をぶらぶらと歩きながら、地味すぎる誕生日に
「こんな生活してていいんだろうか・・・・」
とぼーっとした頭でボンヤリと考えました。

・・・と、ぼんやりしてると、また虫の軍団につっこんじゃうんですダッシュ(走り出すさま)
夕方の川沿いはもぅ〜
posted by みき at 20:43| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日はバレーレッグを横に倒して・・の練習

今日の自主トレテーマは、バレーレッグを横に倒してそのまま回転、そしてダブルバレーレッグで沈むというフィギュア。

いかにすばやく回転して体勢を整えるか猫

考え、考え、やっていたら、ふとひらめき気づきました。
むやみに手で水をかくより、足を引いてちっちゃくなって身体の使い方で回っちゃったほうが沈まないしはやいじゃん。
手も手(グー)グーにして縮めちゃってもいいくらいだ。

まず、12でバレーレッグ、34で横に倒したら
5で足も手も引いてシュッと回っちゃって
67で体勢を整えて、8ではもう半分脚をあげぎみにして、次の1でV字のてっぺんexclamation

有意義だったなぁいい気分(温泉)

そうそう、腕の前側の筋肉を鍛えるための水中カールもちゃんとやりましたよ!トレーナーちゃん!

「人間関係力テスト」にみなみながいそしんでいる頃、
こんな感じで、わたしはプールで自主トレしてました。
posted by みき at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月10日

ちょっとだけ泳ぎました

今日もめちゃイケを見ていたら21時になってしまい、
急いでプールへ!

わたしがプールサイドに出た時に、帰った人がいて、すでに最後のひとりとなってしまいました。

22時閉館までちょっとしか泳ぐ時間ないな〜。
ウォーミングアップ、スカーリング練習の後は、バレーレッグから横に回転してV字で沈むのを練習。

早めに膝をひいて回るようにって先生から言われたんだけれど、あんまり早く膝を引くと沈んじゃうし・・・。
タイミングばかり考えていると膝を引く時に頭のほうに動いちゃったりして、なかなかうまくいなかいなぁ。

とにかく練習、練習。

しばらくやってたら飽きちゃったので、最近温泉のCMでやっている、タブで片足を伸ばして回転するやつとか、スピンを少し練習してから帰ってきました。

最近工事が多くて、道が通りにくくってヤですね〜。
posted by みき at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

もうすぐ誕生日

ちょっと早めの誕生日プレゼントプレゼントをもらいましたグッド(上向き矢印)
すっごくうれしいですわーい(嬉しい顔)

誕生日を覚えていてくれるっていうのはうれしいですね〜
posted by みき at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

ボディーブースで360度はむずかしい〜

夜、プールに行ってきました。

最近、家を出るのがどうも遅くなっちゃうんです。
いつもは9時ごろにプールに着いて10時前まで泳ぐんですけれど、
めちゃイケの色取忍者(?)が大好きで、このコーナーが終わると番組がほぼ終わる時間。
支度をしてるうちに21時になって慌てて家を出るのです。

だから30分くらいしか泳げないです。

今日の練習ポイントは、スカーリングとボディブース。

スカーリングは、今週の木曜日にトレーナーちゃんから教わったスカーリングの注意ポイントを練習。
水がキャッチし易くなったようで、スピードが出たけど、水が重いよー。

閉館が近づいて他のスイマーが帰っちゃったところでボディーブースで360度回転するのを練習してきました。

傾いちゃったり、回り切れなかったりするんですよー。
何回もやってみるうちにだんだんコツがつかめてきたような気もしますが、まだ失敗の確率も高いです。

それにしても、沈む⇒飛ぶ⇒沈む⇒飛ぶ・・・と繰り返してたら結構疲れました。

多くのスイマーが泳いだ後、ジャグジーでちょっとくつろいでから帰るのですが、今日、赤いブーメランをはいた男性がいて、体格がいい人だったので、プロレスラーみたいに見えました。
posted by みき at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

ディズニーランドにトゥーンタウンができた頃

「ラジかるッ」のゲストにスガシカオさんが出ていたんですけど、
青春リクエストで猿岩石の「白い雲のように」をリクエストしていました。
この曲が出た頃の出来事が流れて、その中に
ディズニラーンドにトゥーンタウンオープンというのがあったんですよ。
1996年です。

いやぁ〜、実はこのころに人生最大の大失恋してたんですよー。
失恋真っ最中に、姉と甥っ子達と一緒にディズニーランドに行ったんです。
ものすごく癒やされたんですぅ〜
キュンと懐かしい。。。

でもそれももう10年以上も前かっ・・ふらふら

それはそうと、スガシカオさん、スタバのシナモンロールにハマっているとか。
甘あまじゃないのかなぁ
posted by みき at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

シンクロの日

火曜日はダンススイミングの日るんるん

練習の中で一番疲れるのが、2人繋がって泳ぐやつ。
前の人はクロール、後ろの人は上向きで繋がって泳ぎます。
この時、後ろに繋がっていて沈んじゃうと息できないし、前の人にとっては重いしでたいへんなのだ。

でも、手を離さずに最後までうまく泳ぎ続ける必殺技を思いついちゃいました〜グッド(上向き矢印)
だから、ものすごく達成感があって、妙に気分がハイになっちゃったわーい(嬉しい顔)

3月の発表に向けての練習は、先週教えてもらったことをかなり忘れてました。
でも1番前だからカンニングできないので、結構集中して覚えます。
しかも、笑顔で泳ぐ事は忘れませんかわいい

だけど、、ボディーブースで360度回転がうまくできなくてやばいなぁ・・・
自主トレの時、ボディーブースって練習しにくいんだよなぁ。
しぶきが上がるから目立つんだよね〜。
でも練習しないと。。。
posted by みき at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月10日

大崎クラス、新年初日

新しい年になって、初の練習日でした。

去年の最終日から1度も泳いでいなかったので
プールの水がなんだかとても気持ちよかったです。

だから気持ちは前のめり!
楽しく泳ぎました。

みんなと久しぶりに会えてうれしかったしねかわいい

それから、体験者もいて、新年からいい感じでしたー。
posted by みき at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

オープンスカイ追伸

070108_123410.jpgいっこ前に書いた飛行装置のシミュレーターです。

クイズに正解してゲットした券と一緒に撮影しました。

これマジ楽しいよ!
posted by みき at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナウシカ好きの友達と大興奮!

今日は、初台の東京オペラシティ内にある、NTTインターコミュニケーションセンターに行ってきました。

「OpenSky 2.0」というエキシビションを見る為です。
オープンスカイは、「個人的に飛行装置を作ってみるプロジェクト」として八谷和彦氏によってスタートしたプロジェクト。

この飛行装置は、あの映画「風の谷のナウシカ」の中でナウシカが乗っているメーヴェにインスパイアされたものなんです。

写真が展示されていた機体です。
翼が一部透明だからわかりにくいかな。
オレンジ色に見えるのが人なので、大きさはそこから想像してください。

070108_122832.jpg

ゲームで本日のキーワードを引き当てると、機体に実際に乗ってみることができます。
乗ってきました手(チョキ)

あと、クイズに正解するとシミュレーターを操縦できたりもします。

八谷さんは、ポストペットの生みの親。
理科系のアーティストって感じですね。

オープンスカイ2.0 を見終わってから、久しぶりに常設展も見てみたら、これがまた楽しいわーい(嬉しい顔)楽しいグッド(上向き矢印)

体験型理科系芸術の宝庫です。

言葉を入力すると、この言葉によって検索されたウェブ上の文字や画像をランダムに表示してインスタレーションを作ってくれるのがあったので「男子シンクロ」って入力してみました。
男子シンクロ応援団がもちろんヒットしたり、トゥリトネスが出たり、チーム海豚さんなどがランダム表示されて、マイインスタレーションみたいでした。

500円で大満喫です!

1時間くらいでさっくり見てからお昼を食べる予定だったのに、
のめりこんで、帰りに時間を見たら14時をまわってました(^-^;
2時間半くらい見てたかも。長すぎ・・・

オープンスカイは3月11日までやってるので、行ってみて〜
http://www.ntticc.or.jp/index_j.html
posted by みき at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月06日

てくてくエンジェル>ぼぶジェルに変身

今日は雨でしたが、てくてくエンジェルの歩数ノルマを達成する為に出かけました。
やっとちゅんジェルからぱんだジェルにバージョンアップしたのに、今日歩かないと、きっとまたちゅんジェルに戻っちゃう。

夕方お買い物を兼ねて出かけました。
帰ってきたから歩数をチェックすると3000と数100歩。
う〜ん・・・。

その後は、立ち上がるたびに100回その場足踏みをして、何回もやってたら

タラララッタラ〜ンるんるん

と音がして、ジェル君がバージョンアップしましたグッド(上向き矢印)
でもね、ぼぶジェル ってなんだろう?
髪型がボブっぽいけど・・・
なんか、微妙なキャラでちょびっとうれしくないのでした。
posted by みき at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

駅伝見てから散歩

駅伝のゴール風景って感動しますね〜。
たすきを繋いで長時間走る駅伝は、ドラマがいっぱい詰まってますよね。
今日もテレビを見ながらじぃーんとしました。

駅伝を見終わってから少しお散歩でもしようと思い、
今日はお寺さんに行きました。

堀ノ内にある妙法寺は、遠い方の図書館に行く時に通る場所。
なぜか今日はいつもよりすごく近く感じたんです。

なんでだろうと思ったんですけど、たぶん、歩き方かなと。
年末トレーナーちゃんから骨盤を回して歩く歩き方を教えてもらったので
それで歩いてたんです。
この歩き方だと、脚が長くなったみたいに歩幅が大きくなるんです。

初詣の人々でにぎやかな境内でお参りを終えて、てくてくエンジェルを確認すると800歩くらいしか歩いてなくてショーック!
これじゃあ今日のノルマ4000歩には程遠い・・・。
歩数をかせぐため、揚げげまんじゅうを食べながら、善福寺川沿いを散歩しました。
でも3000歩にも届いてないです。トホホ・・

歩数は足りないですけど、骨盤を意識して歩き続けたので
脚のつけ根の筋肉を使ったなーって感じがあります。
posted by みき at 15:35| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

初詣に行ってきました

070102_160642.jpg

近所の大宮八幡に初詣してきました。
朝ジョギングの途中で寄って、静かな境内ばかり見ていたので
賑やかだとちょっと違う場所みたい。

お参りして、干支の置物を買って、お神酒をいただいたら
とっても爽やか気分!
いい年になりそな予感がしました。
今年も1年がんばろう。

ちょっと遠回りして善福寺川沿いをお散歩しながら帰りました。

ジョギングしている人に結構たくさん出会いましたよ。
お正月から走ってるんですねー。
えらいですね。

わたしはてくてくエンジェルのノルマ、4000歩で満足というだらけっぷりです。
それ以上歩くとノルマが上がってしまうので、4000歩を超えたらはずしちゃうくらいです(^^;
posted by みき at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月01日

今日はやることがないよー

お正月もPCでお仕事!って思っていたのですが

細木数子氏の六占星術によると、今日はあんまり運気がよくないんですよー。
明日「種子」なので、お仕事はじめは明日にしよう、初詣も、何事も始めるのは明日にしよう、と思ったら、やることがない・・。

映画でも見に行こうかな。
サービスデーだし。

posted by みき at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新年のごあいさつ

heart06.gif あけましておめでとうございます heart06.gif

今年も男子シンクロを応援していきたいと思いますので
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

おせち

お正月気分のミニおせちを作りました。
伊達巻から時計回りに、柿と生ハムのオードブル、かまぼこ、煮豚と煮卵、松前漬け、真ん中は黒豆。
そして左側にあるのがなますです。

煮豚はとっても柔らかくできました。

松前漬、なますもちゃんと作りました。

黒豆は甘く煮たのよりゆでたほうが好きなので、ゆでただけです。

おとそじゃなくてジャンペンで新年をお祝いしました。

posted by みき at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。