2011年04月25日

篤史くんの泳ぎのとりこ。曲は「月」

2005年夏、お台場冒険王のプールで行なわれたトゥリトネス公演。
この時のみかさんと篤史くんのデュエットにまだまだハマり中です。
みかさんは可愛らしくて、篤史くんは泳ぎが美しいだけじゃなくて表情がまたいいんですよー。
前から素敵だとは思っていたけど、今更、かなり篤史くんのシンクロの虜になってます。
独特の優雅さがあって、まさにオンリーワンの演技です。

ちょっと振り付けを覚えて自分でもやってみようとか思っちゃったりして。
それで、きのうもずっとDVDを見ては振り付けをノートに写す作業と、一緒にランドリルしてみるっていうのを繰り返してました。
曲は、95年のカバーアルバムで和田アキ子さんが歌う「月」。
サザンの桑田さんが作詞作曲なんですけど、曲調もしっとりとしているし、歌詞がなんともせつないんですよね。
歌詞は↓こちらで見られます。
月 和田アキ子 歌詞情報 - goo 音楽

何度も聴いているうちにどんどんせつなさが加速してきますー。

これをプールで泳ぐとめっちゃ気持ちいいです〜。
幸い、シンクロは自分の泳ぎが見えませんので、もうすっかり美しいシンクロを泳いでいる気分!

とはいっても、そもそも、できない!って技もありますけどね(^-^;
そこは勝手にアレンジしたりとかしたり。。
できないのを練習するのもまた楽しかったり。
今年はこの泳ぎをずーっと練習しよっと。
こういうしっとりした曲を頭の中で流しながら泳ぐのっていいですね〜。
posted by みき at 13:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

みかさんと篤史くんの2005年のデュエットを見て胸キュン

急にみかさんと篤史くんのデュエットが見たくなって2005年夏のトゥリトネス夜公演のDVDを鑑賞。
当時、裏方として働いていた事もあり、あんまりゆっくり演技を見られなかったんだよなぁ。
20年近く勤めた会社を辞めたばっかりで相当ボンヤリしてたし。

こないだ久しぶりに見たトゥリの本公演で見たシンクロで感動したのもあって、懐かしい昔の公演が見たくなっちゃったのです。

みかさんは本当に飛び込むだけでうっとりしちゃう。
そして、篤史くんは、若い!

2人のデュエットのとこだけ何度も見てしまいました。
ロマンチックでいいなぁ〜。うっとり。

プールで真似しようかと、振付をメモしながら繰り返しくりかえし見ているうち、、

曲の雰囲気やシンクロの泳ぎの空気感で
どんどんせつない気持ちが募ってきちゃった。。。
恋してるみたいな気分。
しまっておいた心。。。
ふぅ
posted by みき at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

トゥリトネスのショーで感動☆

きのう品川のミミスイミングでトゥリトネスのショーを見てきました。
トゥリの公演を見るのも久しぶり。
WBの豪快さとハッピー感、女性シンクロの美しさを楽しみ、男女デュエットにもうっとり〜。

不破さん、りんくん、マンボウさんの笑いにも癒されましたー。
いい味出しすぎでしょう。

ハマちゃんはかわいらしさを増してました〜♪
うまいこと促されて、いつもは一緒に踊るのとか苦手なわたしも率先して楽しんじゃった。

そしてなんつってもあつしくんの演技!
ますます磨きがかかってダイヤモンドの輝きを放ってました〜ぴかぴか(新しい)
男性の強さにあつしくんにしか出せない優雅さがプラスされて
オンリーワンのパフォーマンスになっていました。
いつまでも見ていたいと思わせますね。

プールは電気代がかかるからってイベントも中止になりがちですが、
こういうハッピーオーラを持ったパフォーマンスは見る人を元気にしますよー。
水のそばにいくとそれだけでも癒されますし。
観客達は、みんなニコニコ顔で帰っていきました。

そうそう、トゥリトネス大崎クラスのクラスメートだった男子がプールサイドでスタッフ側で働いててびっくり。
クラスに復帰するかなーなんて噂してたら、飛び越えてトゥリの中にいたのねー。
泳ぐ晴姿を見る日が楽しみ。
posted by みき at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。